具合が悪くなる季節
今日も、ガソリンつまりビールを飲みながら書いている。
いかんなあ。体重が増えちゃうな。
しかし、今日は早朝、起きるや否や、風呂(シャワー)に入れた。
今回は、…6日ぶりである。
さすがに5日目くらいになると、頭皮がもやもやと気持ち悪くなってくるね。
あんまり洗わずにいると、抜け毛が増えるそうなので、出来たらもう少し入れるようになりたい。
それと、洗濯をした。
洗濯は、そんなに労力を必要としない。
ふだん、着替えないので、あまり量がないのだ。
それに、ベランダに干すとなると面倒だが、最近は風呂場に干している。
部屋の湿度も上がるし、一石二鳥だ~。
それからは、twitterをやって、リビングでごろ寝をした。
今日はあまり寒くないので、暖房は一切なしである。
フィンランドに住む人が、「今日は-21℃だ」などというのを聞いて、ぞっとした。
フィンランドの内陸部では、このところずっとそんな寒さが続いているのだ。
…北欧が、社会福祉を充実させざるを得ない?事情はこれなのかなー。
老いて、住む場所がなくなったら、ほんとに死んでしまうもんな。
わたしの元入院仲間で、「将来、お金がなくなったらホームレスになる」と言っていたIちゃんは、最近、生活保護を受け始めた。
「わたしがホームレスになったら、沖縄へ行くな。あったかいところがいい」などとわたしも話していたのだが、まーホームレスの前に生活保護だろうな。
最近、生活保護の不正受給が問題視されているが、ほんとうに困っている人がいるのは、紛れもない事実なのである。
Iちゃんは、「入院しなさい」と言われながらも、必死で働いていた。
でも、続けることが無理だったのだ。
生保を受けている人を、無差別に糾弾する人は、わたしは表面しか見ていないと思う。
そのIちゃんが、昨日「具合が悪い」とメールをよこしてきた。
先日のMちゃんに引き続き、である。
この時期はどうも、精神疾患にはよくないようだ。
日照時間は、ちょっと関係しているかなあと思う。